제목   |  「4/10」岩手 大船渡 山林火災で一時 休校した小学校で入学式 작성일   |  2025-04-02 조회수   |  28

 

岩手県大船渡市の山林火災で、一時、休校するなどの影響を受けた綾里小学校で入学式が行われ、新入生が羽織・はかま姿で式に臨みました。

大船渡市三陸町の綾里小学校では、毎年、岩手県内で最も早い4月1日に入学式を行っていて、新入生は羽織やはかま姿で出席するのが恒例になっています。

ことしは山林火災で学校が一時、休校したり別の小学校の教室を借りて授業を行ったりする影響を受けましたが、1日は予定どおり入学式が行われ、8人が式に臨みました。

そして、保護者や5、6年生が見守るなか新入生たちは自分の名前が呼ばれると元気よく「はい」と返事をしていました。

6年生で児童会長の千葉琴子さんは、「元気なあいさつと優しさあふれる小学校になるよう、力をあわせて楽しい思い出を作りましょう」と歓迎のことばを伝えました。

新入生のうち、今回の山林火災で自宅が全焼した佐々木匡さんは「カタカナの勉強を頑張りたいです」と話していました。

母親の麻衣子さんは「長男が入学式で着た着物とはかまを着せようと思っていましたが、今回の火災で燃えてしまい、レンタルしました。子どもたちが元気に学校に通えるように支えていきたい」と話していました。

인쇄하기