제목   |  「11/13」どうなる来年の福袋? コメがあたるくじ引き形式も登場 작성일   |  2025-11-05 조회수   |  15

大手デパート各社は来年・2026年の正月の初売りなどで販売する福袋を発表しました。

 

くじ引き形式の福袋 何があたる?

 

このうち東京・銀座のデパートは、カプセルトイのようにくじ引き形式で商品があたる8000円の福袋を用意していて、この中には
▽3万6000円相当の北海道産のコメ30キロや
▽にぎりずしのセットなど、さまざまな食品をそろえたということです。

 

 

また、銀座の老舗飲食店が手がけた冷凍食品と店舗での食事をセットにするなど、商品と体験を組み合わせた福袋も提供することにしています。

 

 

松屋銀座本店顧客販促部 河野新平部長

 

松屋銀座本店顧客販促部の河野新平部長は「一番お客様に喜んで楽しんでいただけるのが食の分野かと思う。少しぜいたく感があったり、物価高に対応するようなラインナップを組んでいます」と話していました。

 

干支の「うま」にちなんだ福袋も

 

一方、東京・池袋に本店があるデパートでは
▽コメの高値が続く中、稲作体験とコメを定期的に届けるサービスをセットにした福袋を2万円余りで提供するほか、
▽デパートの総菜店で半年間、商品をいつでも2割引きで購入できるという福袋を2000円余りで販売します。

 

また、
▽来年の干支の「うま」にちなんで乗馬体験ができる福袋も用意するということです。

 

 

東武百貨店池袋本店販売推進部 青木拓馬主任

 

東武百貨店池袋本店販売推進部の青木拓馬主任は「物価高が続いて生活も大変な方が多いと思いますが、少しでも食卓を華やかに新年を彩ってほしいという思いから、シェアができる福袋やインパクトのある楽しい福袋を用意しています」と話していました。

ほかの大手デパートもコメや野菜といった食品の福袋を充実させるなど、物価高の中で高まっているニーズの取り込みに力を入れています。

인쇄하기